「指宿こころの湯」の家族風呂(露天風呂)に行ってきました!以前、予約しないで行ったら真顔で「2時間待ちです。」と言われたことがあるので、今回は自前に予約をして行きました。備えあれば憂いなし。では、レポートしていきたいと思いまーす。
場所はこちら
いくつかお部屋があるみたいですが、今回は「瓢箪の間」に通されました。
「瓢箪て」
と一瞬思いましたが、そこはグッとこらえました。
3畳の休憩スペースがあるのでお風呂に入った後はゆっくりできます。これは嬉しいですね。風呂入ったら眠くなりますし。実際、すげー眠かったので最後の10分くらいは仮眠を取りました。座布団しか無いのでクッションとか持ち込んだらいいと思います。

嫁はんが最後まで気付かなかったほど小さなTV(ティービー)も設置されています。

ドライヤー完備♪ドライヤー難民の方も安心♪
(↑安い不動産屋のブログとかにありそうな書き方じゃないですか?)

シャンプー&リンスも置いてます。

ただ、こういうので洗うと髪がギシギシなるので僕は自前のものを持って行きます。
でね、これがお風呂の写真だよー!「全然、露天風呂ちゃうやん!」って思った?あのね、ここね、2つ風呂あるんですよ。

こちらが露天風呂。
「これ、瓢箪っていうか・・・」
って思った?
俺もそう思ったよ。それは置いといて・・・ここめっちゃ気持ちよかったすよ。ちょうど良い熱さで疲れが取れました。中の風呂はちょっと熱めでしたがね。
また、他のお部屋も行ってみたいと思います!おすすめの家族風呂・露天風呂あったら教えてくださいね。いや、まじで。

おまけ
わし、冷え性なんで家ではこれ使ってます。風呂上がってからもポカポカなんでオススメす。