春と言えばお花見。お花見といえば桜。と、思っていませんか?それだけじゃないんです。
場所はこちら

この都市農業センター。総面積は約30haだそうで、農業研修ゾーン、市民農園ゾーン、ふれあいゾーンの3つのゾーンに分かれているんだってさ。
ふれあいゾーンのほぼ中央に位置し、面積が約8,000平方メートルある大花壇「四季の花園」では 主に、年に3回、季節の花を植裁しています。春は「菜の花」、夏は「ジニア(百日草)」、秋は「コスモス」などが咲くんだとか。
すげー
ということで、今回は桜ではなく、菜の花を見に行ってきましたよ。
だってまだ桜こんな感じだったからね。
8000平方メートルに植えられた約30万本の菜の花は圧巻!
甘い香りに誘われたミツバチやモンシロチョウが飛び交っていたよ。モンシロチョウは撮れなかったよ。
興奮して、連射してたら謎の写真が混ざってたよ。ノン加工だよ、太陽の光がまぶしいね。こっちみんな!
丁度お昼くらいだったんで、どうせなら、自然の中で飯喰いたいということで、通り道のパン屋(メリチェル )に行く予定がしまっていたよ。定休日は確認した方が良いね。ということで、道中にモスバーガーがあったので、買っていき。シート持っていって。遠足のような気持ちで喰いましたが…なんでしょうかね、やっぱこういう自然の中で喰うのって最高だよね。なんでもウマいね!
日向ぼっこしながら「空を駆けてくような気持ち良さ 身体いっぱい浴びる御日様の日溜まりの中 」とかなんか昔の曲を口ずさんでいたら。いつのまにか寝そうだったよ、近くでおじさんがハーモニカを、「上手ですね」と言ったばかしに調子にのったのかあらゆるテクニックを駆使し、チラ見をしながら延々と吹きまくって暴走したのが最高に邪魔だったよ。でも太陽の光はパワーをくれたよ。
センターによると、菜の花は現在5分咲きで高さ50センチ程度。花を増やしながら、今後も20センチほど成長し、今月末に満開となるんだって。4月上旬まで花を楽しめる見込みだそうだよ。ちなみに、ヒマワリの見頃は7月中旬~8月上旬 約10万本。コスモスの見頃は10月中旬~11月初旬 約30万本とのことで今から楽しみだね。
桜もいいですが菜の花はいかがでしょうか?
帰り道、近くの、かごしま健康の森公園にいって
卓球、バトミントンをしようと思っていたのだが、春休みで子供達に占拠されており、できませんでしたよ。それで展望台にのぼったんだけど。展望台からの風景は最高だったよ。
そんなこんなしてたら腹が減ってきたよ。モスバーガーが足りなかったのか、ハンバーガー欲が刺激されていたので、宇宿にある、Dining メブキのハンバーガーがうまいということで、早速向かったよ
パン・ラボBAKEコラボ商品という 定番のメブキバーガーを注文(スープ・フライドポテト付きだよ、880円だよ)
正直、ハンバーガーをチェーン店以外で喰ったことなかったので、楽しみにしてましたが。パン。あっバンズ。がやっぱうまいんですね。バターの風味というか香りがいい。ハンバーグも特製手ごねらしく贅沢なハンバーガーでした。ハンバーガーもえらくなったもんや。ポテトも最高です。夜はバルスタイルのダイニングバーということで、ビールにも最高にあうだろうなと思いました。
おまけ
休日に聞こうよ。
ブッダの休日/BUDDHA BRAND